Nekkoneko Blog

ITに関することや自分の趣味について書きます.

htmlのめんどくさいとこ

html

Webページ作るときに必須ですね.他のプログラミング言語は知らないけど,htmlは書けますっていう人たくさんいますよね~.

option タグ

optionタグはセレクトボックスを作成するときに必要なタグです.

セレクトボックスの一つの項目を作成するのに,一つのoptionタグを指定する必要があります.

これがめちゃくちゃめんどくさい! たとえば,都道府県ですが47あるので,一つ一つ書いていくのは非常にめんどうですね.

自動でoptionタグ付けますよ!

自動でoptionタグをつけるコードをPythonで書きました. (注意点) これは自分用に書いたものなので,必要に応じて変更しないとちゃんと動きませんよ!

FILE = ""
FILEW = ""

def making():
    filer = open(FILE,"r")
    filew = open(FILEW,"w")

    filer_txt = filer.read()
    filer_txt_sp = filer_txt.split("\n")

    for line in filer_txt_sp:
        line_sp = line.split(",")
        if len(line_sp) == 2:
            print(line_sp[1])
            filew.write("<option value='"+ line_sp[1] + "'>" +line_sp[1] +"</option>" +"\n")
        else:
            continue


if __name__ == '__main__':
    making()

説明

  • 読み込むファイルは, ? , ? のような 2列のcsvファイルの形を想定

  • FILEで読み込むファイル,FILEWに書き込むファイルを指定します.

失敗した・・・

ファイルの読込をwithを使って読み込むのを忘れて,closeするのを忘れていました. 皆さんはちゃんとwithを使うか,closeしましょう! (まあ,この程度のスクリプトならcloseしなくてもいいと思うんですが)